ブレイヴコンピュータ株式会社

守りの投資を節約し、
攻めの投資に活用!
ひとり情シス協会による
評価レポート
「第三者保守の活用シナリオ」
のご紹介

第三者保守サービスの戦略的活用方法を紹介
「つなぎ保守」は協会の推奨ソリューションへ

第三者保守は、海外では主流のIT戦略として認知されており、50~80%のコスト削減を実現しています。ブレイヴコンピュータは、第三者保守の日本国内での活用促進のため、中堅中小企業の情シス担当者の支援活動をしている、一般社団法人ひとり情シス協会と提携して「第三者保守の活用シナリオ」を公開しました。

本レポートは、第三者保守の戦略的活用方法を協会の技術委員が体系化したものです。多様な業界・規模の企業における具体的な成功事例を通じて、経営層への効果的な上申テクニックでいくつかのポイントを絞り、第三者保守の導入効果を定量的・定性的に示すことを目的としています。
6つのユースケースとあわせて、上申テクニックもご紹介しており、経営層の意思決定を効果的に支援する提案が可能となっています。

ホワイトペーパーDLはこちら

評価レポートの公開に先立ち、第三者保守の現状に加え、活用事例等の発表会、及び、
昨年度リニューアルしたブレイヴ・カスタマ・テクニカルセンターの見学会を実施いたしました。

概 要

第三者保守の普及率

日本国内の第三者保守の普及率は12.3%と、欧米諸国と比べて低い水準です。
本数値は一般社団法人ひとり情シス協会による「デジタルエンゲル係数調査」より引用しております。

動き出す日本の第三者保守サービス

2020年3月にはデジタル庁の「デジタル社会推進標準ガイドライン実践ガイドブック」に、第三者保守の事例が紹介。コロナ渦も経て5年経過し徐々に浸透してきています。
ガイドブックでは、50台弱の物理サーバを持つ業務系情報システムのハードウェア/ソフトウェア製品について、第三者保守等を活用し、保守費用の削減等を実現したというプロジェクトが掲載されています。

第三者保守のコストメリットを、
具体的な事例と共にご紹介

リプレイスの先延ばし、システム更新までのつなぎ、5年以上の長期保守、PC保守を活用してライフサイクル統一と、4つのシチュエーションでのコスト比較を、実際にお客様にヒアリングして事例としてご紹介いたしました。

守りの投資を節約し、攻めの投資に
活用!

ハードウェア延命によるリプレース等の設備投資の先送りにより、人材不足と言われる情シスに時間的な猶予が生まれ、企業のDX化など攻めのIT投資の推進が可能になります。
第三者保守は単なるコスト削減手段を超えた戦略的価値を提供できると考えております。

ユースケースの紹介による認知度向上

ブレイヴコンピュータとひとり情シス協会は、現在の中堅中小企業の情シスを取り巻く状況の中、海外での使用例などを考慮し、6つのユースケース(活用シナリオ)を策定し、第三者保守を導入活用のし易さを目指します。

まとめ
今回の取り組みをきっかけに、当社の第三者保守サービス「つなぎ保守」は
協会の推奨ソリューションとしていただく運びになりました。
今後も、ブレイヴコンピュータは「つなぎ保守」を通じて、
企業のITコストの有効利用や計画的なシステム更新を支援して参ります。
“守りの投資を節約し、攻めの投資に活用!” ひとり情シス協会による評価レポート 第三者保守の活用シナリオ ホワイトペーパーDLはこちら

ひとり情シス協会 お墨付き!!カスタマ・テクニカルセンター
『BRAVE BASE
(ブレイヴベース)』評価レポート

『BRAVE BASE』とは、第三者保守の専業ベンダー「ブレイヴコンピュータ」の、保守拠点の要となるカスタマ・テクニカルセンターです。
今回、「ひとり情シス協会」の技術員の皆様に当施設を見学いただき、レビューをお願いしました。

保守パーツ・エンジニアの技術力・保守部材の管理体制・テクニカルセンターの環境・会社体制の5つのポイントから評価いただいております。
ぜひ第三者保守の比較検討材料の1つとして、ご一読いただけますと幸いです。

資料DLはこちら

一般社団法人ひとり情シス協会とは?

中堅中小企業の社内情報システムを担当するひとり情シスや少人数情シス向けの支援活動を実施している。ひとり情シス実態調査や日米IT投資動向調査、ひとり情シス大学の開催、メンタルヘルス窓口の開設など、幅広く展開している。

URL
https://promit.gr.jp/
ひとり情シス協会による第三者保守の相談窓口もこちらから
(活用シナリオの質問・上申方法の相談・セカンドオピニオン等)
※2026/3/31まで開設
事務局
清水 博
設立
2020年7月
所在地
東京都千代田区二番町9-3 THE BASE 麹町

安心の「延長保守」専業ベンダー

「つなぎ保守」の 7の強み

  1. 700社以上の企業様・
    72,000台超の契約実績
  2. 知識と実績を有する
    自社エンジニアが均一な
    技術で対応
  3. 24時間365日!エンジニアと
    話せる障害受付ダイヤル
  4. 国内外の
    主要メーカー・機種に対応
  5. 契約顧客向け!
    専用保守パーツ
    最寄り拠点にストック
  6. ストレージ、ネットワーク機器
    PC等の保守も受託
  7. 日本9都市にある
    テクニカルセンターから全国対応

疑問 を解消!よくある質問Q&A

無料見積もり・お問い合わせ

ご相談・お見積もりは、お問い合わせフォームまたは下記までご連絡ください。
予約制WEB相談・資料請求のお申し込みも承っております。

フォームからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

【首都圏および全国】
東京本社03-5822-5635

PAGE TOP